3月22日
なんとか熱も下がり卒園式には出席 ただ、熱は下がったものの全く元気はなく 「卒園式出なくてもいい...」と言ったり 珍しく机に向かって黙々と勉強をしていたり おかしな雰囲気 あと出発まで10分もない!というときに 卒園式に帰国できなかったパパから電話 息子くんにかわる なんて言われたのか知らないけれど なぜだかちょっぴり元気になり 「着替えて~!」の声にやっと反応 超ハイスピードで着替えと洗顔&歯磨きを済ませた 身なりは綺麗になったけど、ゲッソリした感じは否めない(-_-) 保育園に到着し お友達と久しぶりの対面 それでちょっと元気になったみたい 卒園式では大きな声で『おわかれの言葉』を言ったり 讃美歌を歌ったり、 保育証書授与も大きな声でお返事できたし、ホッと一安心 かなり出発前まで咳き込んでいたから心配していたけど 式の間に咳こまなかったからよかった 息子くんの体調が心配なのと 夫くんに見せてあげようとビデオ撮影を義兄に依頼していたのとで 気にかかることがたくさんあって、「卒園するんだなぁ」という 気分に浸れなかったのが残念 それでも泣くポイントがいくつかあって 周りのお母さんたちはだいたい同じところで鼻すすってたかな(^^;) 一番ググッときたのは ♪ちいさなあかちゃんだったのに♪ という讃美歌のところ ちいさなあかちゃんだったのに こんなにおおきくなりました かみさまほんとに ありがとう みうでにだかれてげんきーな ひかりのこどもになりました かみさまほんとに ありがとう まさに1歳のあかちゃんから過ごした保育園 ちいさな赤ちゃんが こんなに大きくなって・・・ (書きながらも涙がでてくる~!) かみさまほんとにありがとう です ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by tymchin
| 2010-03-31 23:49
| 子供のこと
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||